N設計室の仕事。

たかだい

2007年07月01日 22:32


今日は、N設計室の永田昌民さん(写真左)のプレゼンに同席しました。

永田さんは、ボクにとって学生時代からあこがれの建築家です。
その空間性は、写真では到底伝えきれない、小気味よい切れがあるのです。

そんなあこがれの建築家と、どういう訳か関係を持つことが出来ていて、
ボク自身、大変にうれしく思っています。

鹿児島にて、工務店のモデルハウスの設計に携わったことがあるのですが、
その建物は、光栄にも「地域建築賞」をいただきました。
そのときの審査員が、永田さんで、

「ともかく洗面所からお風呂に繋がるディティールが、
 一工務店とは思えないほど素晴らしかった」

と言ってくださいました。

そのときの図面を引っ張っていたのは、何を隠そうこのボク。
学校から降りたばかりの初仕事に、大変な讃辞をいただき、
天にも昇るような嬉しさを感じたことを覚えています。

さてさて、今回のプロジェクトは、2次〜3次工事と続く、かなり大規模なもの。
なだらかで広大な斜面は、大変に素晴らしいロケーションです。
そのとっかかりとなる建物だけに、クライアントから熱い注目を集め、
熱く議論が交わされました。

ボクの事務所も、この壮大な計画に、是非とも協力していきたいと考えています。
まだ多くを語れませんが、動きが出てきたら、また紹介します。

関連記事