引き込み窓、防音防火。

たかだい

2009年05月26日 23:56


先週の土曜日、静岡市「大岩の家」の現場監理でした。

木製建具でつくる大きな引き込み窓の枠が入りました。
ヒノキの無地、すばらしい木目、最高の材料です。

内側から、障子戸、ガラス戸1、ガラス戸2、網戸です。

鴨居の巾は、9寸(約273mm)を超えていて、
それだけでも迫力があります。

引き込み戸ですから、すべての建具を壁の中に引き込むことができます。
「何もない」という贅沢です。


2階の床には、ラスボードを敷きはじめました。

ラスボードとは、左官材料を塗るための下地になるせっこうボード。
ポコポコとした凹みが特徴のボードです。

この凹みを内側にサンドして、2枚重ねることで、
安価でいながら、効果的な防音対策ができます。

しかも、せっこうボードは防火性能が高い。
万が一の火災時にも、避難する時間を稼ぐことができます。

これをやっているところは、ウチ以外ないと思います。


関連記事