原点から歓喜へ。
(リンク→動画/音がします)
ボクの古巣であり、原点ともいえる
OMソーラーは、浜松の企業です。
そして、そのシステムは、誕生から20数年を経過した今でも、
とても素晴らしいロジックだと思っています。
ボク自身、実際に生活してみて、この
「ほどよい暖かさ」は、
「やっぱり、いいな〜」と、納得のいくものです。
OMソーラーの導入により、
高気密高断熱になった住宅の欠点の、
暖房設備による
空気汚染の問題、有害物質による
シックハウスの問題、
窓の
結露やコールドドラフトの問題など、難なくクリアできます。
あたたかく、涼しい環境と、余熱でお湯採りのできる非常にエコなシステム。
18年前、
「あぁ、これだー!」とワクワクする気持ちを
抑えることができませんでした。
結局、OMソーラー本社で設計ができると知り、14年前、浜松に来ました。
OM時代は、若い仲間とともに、設計と開発にあけくれ、
住宅の名手である
一流の建築家たちに鍛え上げられ、
楽しく充実した、とても忙しい日々でした。
あっという間だった10年間の、数多くの先達との出会い。
その先達と共有した時間は、ボクの宝物です。
5年前に設計事務所を興したとき、工務店をやるか、設計事務所をやるか、
少し考えた時期があります。
「施工をすると、設計がブレてしまうのではないか。
設計は常に、けがれのない領域でなくては!」
そんな風に考えて、設計事務所の道を選びました。
まあ、工務店をやっても、その気持ちは同じだったと思います。
開設して5年が経ち、その間にも多くの仲間と出会い、
話し合う機会を得られました。
お客さまにも、恵まれたと思います。
今日、仲間たちと
「いまだから、できることは何か。」
そんな話をしました。
建築士という専門性と、
先達からもらった宝物を、
みなさまの
楽しさや
豊かさ、
歓びのために使いたい。
本業の家づくりは、もちろんその力を注力するのですが、
単なるボランティアとして、できることもあると。
それは、
浜松の里と山をつなぐもの、
クリエーターや
エコロジスト、
ナチュラリストのつながりを深め、
そして、みなさんの
笑顔をつなげたらと思っています。
その企画は、徐々にスケールがおおきく脹らんできています。
近々、お話しする機会があると思います。
皆さまもどうぞ楽しく、ご参加いただけたらと思っています。
関連記事