ショールーム、建て方。

たかだい

2012年08月23日 23:21


浜松市南区「O石材工場ショールーム」が、建て方となりました。


と、その前に、今までの工事の流れです。
まずは、柱脚のアンカーとなるベースパックです。


先日、杭打ちまで紹介しましたが、杭頭と定着をとって設置します。


次に、基礎の配筋です。


ベースパックまわりにはこうして、配筋が絡みます。


ちょっと小さくて見えないかも知れませんが、
主筋(重要な鉄筋)同士を繋ぐ場所は、ガス圧接を行います。


コンクリート打設し、脱型、埋め戻しをしました。


スラブを打つために、砕石を突き固めます。


でもって、ようやく建て方を迎えます。
レッカーを入れて、鉄骨を組み上げます。


建て方二日目には、全体の形が見えてきます。


こちらの面は、ガラス張りのようになりますので、
このような形になります。


しかし、骨組みの造形美が、ボクは一番好きだったりします。
スケルトンの透明な感じが、良いんですよ〜。

関連記事