GW明け。

たかだい

2013年05月07日 10:06


GW明け。みなさん、お仕事がんばってますかー?
ちょっとだけウチのGWの過ごし方、お付き合いください。

前半戦は、南知多ビーチランドへ。


穴場的存在の水族館ですが、すごくいい。

というのは1日限定15人ですが、イルカの餌やりができます。
そして、タッチ!


イルカに触りたいと言っていた子ども達も、大喜びです。

水族館としてはコンパクトですが、触れる体験ができる
コンセプトが良いですね。

となりのおもちゃ王国も、おもちゃは遊びたい放題で、
1日いても飽きないと思います。


後半は、故郷の新潟県長岡市小国町へ。

お鍋の中にいるのは、おたまじゃくし。
我が家の下のため池は、水生生物の宝庫。


おたまで、おたまじゃくしすくい。w

「このお鍋とおたま、台所で使うの?」って、
次女の素朴な質問に笑えました。


本当に久しぶりの同窓会がありました。

上小国小学校の田辺先生が定年ということと、
この際、小国中学校も集まれということで、
小千谷市にある友人のお店「うえきing」で開催。

ケーキは、オーナーから先生へのプレゼント。


小学4年から6年まで受け持ってくれた田辺先生は、
多感な時期の子ども達を受け止めてくれました。

だから、みんな田辺先生が大好きなんです。


それから、里山ハイキング。
新緑がキレイです。


ヤマザクラも花盛り。

しかし、今年は寒かったなー。


あちこちにお花畑が。

いつも満開のカタクリは終わり掛けでした。
そういえば、いつも新潟へは前半戦で出かけてました。


そうそう、実家の庭先にギフチョウがいるのを、
なんと次女が発見!お手柄!!

羽化したてで、羽根を乾かしているようでした。


最後は、オッドくんのGWの過ごし方。

棒を拾ってきて、


はやくなげてー。


ノーリードで、自由気まま。


笑っちゃうねー。


くんくん、いいモノないかなー。


やりたい放題、ドロンコになって楽しかったー。


ということで、お仕事がんばろう!

関連記事