色選びと遮熱材。
浜北区「竜南の家」では、屋根の最上部の施工をしていました。
お客さまに来ていただき、お打ち合わせです。
電気設備のお打ち合わせで宿題になっていた部分と、
外部木部の色の打ち合わせです。
外部木部は、オスモカラーのウッドステインプロテクター。
間違いなく、最強の塗料です。
内部も電気の配線や給排水の配管が進んでいます。
それにしても、涼しい。
遮熱材のおかげです。
これも最強の遮熱材、アプリです。
以前から涼しいなと思ってたんですよと、
お客さまもコレには感心されていました。
毛布でくるむような考え方の断熱と、
熱そのものを入れない遮熱との差が出ました。
大工さんの一人に最近ご自宅をつくった人がいるんですが、
遮熱と断熱の屋根の部分で、全然違ったと言ってました。
全国的にも暖かい地域の浜松では、
もうすこし、注目されてもいいと思います。
関連記事