南アルプスの体育館。

たかだい

2014年02月03日 11:54


先日、山梨県南アルプス市の木造大断面の体育館、
現場監理に出かけてきました。


屋根のトラス組みを地組みして、つり上げ固定していきます。
ちょうど半分の5本吊り終わったところでした。


屋根のトラスを組む前は、このように木の幹から
枝が分かれるような柱が建っています。


上にあがってみると、枝先のようになっています。


トラス部分はLVLという集成材とはまた違った
エンジニアリングウッド。


金物によって組まれていきます。


地組みしたものを吊り上げるのですから、
レッカーも大きいですね。

こういう車両好きな人には最高な現場。


隣の現場では、子どもたちによって
竪穴式住居の実物大模型がつくられていました。

子どもたちも、スゴいですね。


関連記事