HEMSって知ってますか?

たかだい

2014年12月09日 16:52


STAND BY ME ドラえもんが半分顔を出したPanaのHEMS。

エネルギーの見える化で、省エネルギーという時代です。
電気だけでなく、オプションでガスや水道も見える化できるんです。


機材としては、HEMS用の分電盤(スマートコスモ)と下の写真のAiSEG、
そして、専用モニターか、スマートフォン(タブレット)が必要です。

既存の分電盤に後付けできるものもありますが、
煩雑なので、できれば取り替えがオススメです。


「見えてなんなの?」っていう人もいらっしゃるでしょう。

省エネにつながるというのはもちろんなのですが、
実は、2016年の電力自由化にむけてのこと。

まずは、お得なプランを選択する手掛かりとなります。

また、ピーク時の高い電力を使わないよう自動で家電を制御したり、
蓄電池を利用したり、充電したりできるようになります。

一年半後にはそういう時代が来ます。

HEMSのラインナップも、ようやくこの夏から揃ってきました。
この年末にも新商品が出ています。

一度、ご自身でも調べてみてはいかがでしょうか。

Panasonic HEMS


関連記事