謹賀新年。

あけまして、おめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
わが家では、なんとなくスタートした感じです。
暮れには、NHK紅白歌合戦で、コブクロの蕾あたりから感動して
ちょっと涙で霞んでしまいました。
いやいや、良かったですよ、今年の紅白。
NHKも、不祥事のイメージから、ようやく解放されたような
そんな明るさを感じています。
そうそう、地球温暖化問題の特集番組がこの正月に放送されています。
良かったらご覧ください。
以下、NHKのディレクターから戴いた案内です。
私が今年、とりくんできた地球温暖化問題の特集番組が、いよいよお正月に放送されます。
ご協力くださいました皆様、本当にありがとうございました。
なかなか進まない日本の温暖化対策になんとか一石を投じたいと、現在、最終の編集で格闘中の番組です。ご覧いただけましたら大変うれしいです。
見所は、アメリカNASAの科学者ジェームズ・ハンセン博士(ブッシュ政権と温暖化対策をめぐって戦い続けてきた反骨の科学者)が語る地球の危機と、スターン・レビューの著者ニコラス・スターン卿が語る「低炭素社会」の未来です。
この番組を第一弾として、2008年、NHKの環境プロジェクトがはじまります。
地球温暖化を中心テーマとして、様々な番組展開が予定されています。乞うご期待!
私も年明けからこのプロジェクトの一員として、温暖化問題の番組制作を続けます。
放送時間です。
★総合バージョン
未来への提言スペシャル
地球温暖化に挑む 〜世界のキーパーソンからのメッセージ〜
総合テレビ 2008年1月1日(祝)午後9:40〜10:40
総合テレビ 2008年1月14日(土)午後1:05〜2:05(再)
★BSバージョン
未来への提言スペシャル 地球温暖化シリーズ〜世界のキーパーソンからのメッセージ
第一部 NASA科学者 ジェームズ・ハンセン
第二部 経済学者 ニコラス・スターン
BS1 1月2日(水) 午後10:10〜12:00
BS1 1月3日(木) 午前10:10〜12:00(再)
BS1 1月20日(日)午後7:00〜9:00(再)
なお、1月1日には、もうひとつ地球温暖化の番組があります。
温暖化対策が動きだす中、激動する世界経済の潮流を読み解きます。
こちらもぜひご覧ください。
地球特派員スペシャル カーボンチャンス 〜温暖化が世界経済を変える〜
BS1 1月1日(火) 午後7:10〜9:00
関連記事