建築の最期。
(+)
愛情を持って、建築に対峙すること。
建築の最期に、その建築が、どれだけ愛されていたかがわかります。
はじめは建築家の頭の中だけのイメージでしかなかったものが、図面に描き出され、それが建築されます。
その建築で、使う人、働く人、暮らす人、育つ人、、、。
建築の持つチカラとは、そういうことではないかと思います。
(function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getElementById(id)) return; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "//connect.facebook.net/ja_JP/sdk.js#xfbml=1&version=v2.3"; fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs);}(document, 'script', 'facebook-jssdk'));
先週、最後の展示期間を終えた鎌倉近代美術館。その1週前に出掛けた。スゴい人の数。この建築に対する答を見た気がする。
Posted by 高橋 貴大 on 2016年2月6日
関連記事