2016年06月16日

現場監理。

現場監理。
浜松市北区「神宮寺の家」の現場管理です。

時間をブログにかけられず、ちょっと遅くなりました。
今月はじめの頃の状況です。

現場監理。
外壁下地は通気胴縁が取り付けられて、一部プラスターボードの上にガルバリウム鋼板を貼りはじめました。
このガルバリウム鋼板、素材として長持ちな方なのです。

現場監理。
見た目はリッチとは言えませんが、スッキリとしてシャープです。

塗装はどうしても劣化しますが、選ぶ色にもよります。
この焦げ茶は、それでも劣化が遅めです。

青や緑の塗装は、色が薄くなるのが早いですね。

現場監理。
さて内部は、電気配線を済ませた後、吹付け断熱が吹かれ、仕上げが一部貼られていました。

杉の縁甲板は、張りたてはこのように色の違いが目立ちますが、徐々に似たような色になって落ち着きます。
さらに経年変化すると、赤いところが白、白いところが濃くなり、反転します。

現場監理。
キッチンの天井は、防火の関係で、少し厚いせっこうボードを使います。
材料の厚みも確かめておきます。

現場監理。
こちらは2階のフィッティングルーム。

WIC(ウォークインクローゼット)を求める方も多いと思いますが、人・建築設計所では、衣類の動線を整理し切った結果、フィッティングルームをおススメしています。

現場監理。
ユニットバスも据え付けられていました。

こういうところにお客さまの好みが出現するので、設計者としてはどんな色目を選んだのか、ちょっと楽しみだったりします。
商業建築では、こうしたところのデザインコントロールが大切な時もありますが、個人住宅ですので、お好みで!が一番です。

ということで、今回の現場監理でした。
できるだけ時間が空かないようにレポートできるように、頑張ります。



同じカテゴリー(ゼロエネ住宅)の記事
気密測定。
気密測定。(2016-09-16 08:05)

左官、防音室。
左官、防音室。(2016-09-15 20:00)

現場監理7/23。
現場監理7/23。(2016-09-15 14:58)

現場監理7/14。
現場監理7/14。(2016-08-26 11:06)

現場監理6/26。
現場監理6/26。(2016-08-24 16:52)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
現場監理。
    コメント(0)