2008年04月17日
雨の上棟式。

今日は雨の中、上棟式となりました。

晴れるに越したことはないのですが、
雨の中、大工さんたちが頑張ってくれました。
手練の大工さんたちに建ててもらったので、
とってもスムーズに屋根まで掛けられました。

雨の上棟式は、かえって思い出に残るのかもしれません。
ブルーシートハウスとなった現場は、
なごやかな雰囲気に満ちて、
初めての灯りのなか、ひと時の宴を楽しみました。

この記事へのコメント
上棟おつかれさまです。
季節はずれの大雨のなか、
無事上棟できたのはよかったですね。
僕の担当現場も明日から上棟です。
予報は雨ですが・・・
季節はずれの大雨のなか、
無事上棟できたのはよかったですね。
僕の担当現場も明日から上棟です。
予報は雨ですが・・・
Posted by harosheep at 2008年04月18日 23:46
おつかれさまでした。
大変な雨の中、手際よく仕事をしてくださった
大工さんたちには頭が下がります。
上棟ってすごいことなんですね!
しめの儀式、私も見てみたかったです。
大変な雨の中、手際よく仕事をしてくださった
大工さんたちには頭が下がります。
上棟ってすごいことなんですね!
しめの儀式、私も見てみたかったです。
Posted by おしろ at 2008年04月19日 23:44
harosheepさん
お、明日20日が上棟式ですか?
おめでとうございます。
雨の中での作業は、やはり大工さんに負担が大きいですね。
必要以上に体力を使ったと思います。
ケガもなく、無事に上棟できて、ホッとしました。^^
お、明日20日が上棟式ですか?
おめでとうございます。
雨の中での作業は、やはり大工さんに負担が大きいですね。
必要以上に体力を使ったと思います。
ケガもなく、無事に上棟できて、ホッとしました。^^
Posted by たかだい
at 2008年04月20日 00:09

おしろさん
おめでとうございます。
そして、上棟式のご準備、ご苦労様でした。
得中さんの祝詞はやっぱり天下一品でした。
気持ちがスッと落ち着きました。^^
おめでとうございます。
そして、上棟式のご準備、ご苦労様でした。
得中さんの祝詞はやっぱり天下一品でした。
気持ちがスッと落ち着きました。^^
Posted by たかだい
at 2008年04月20日 00:12
