2008年11月02日
地鎮祭とeGO。

穏やかな日の今日、静岡市で地鎮祭をしました。
神主さんは、大正生まれの重鎮です。
高等小学校を出たあと、14歳で秋葉さんに入ったそうです。
秋葉さんの火事の際にも居たそうで、何とか逃げたと仰ってました。
「高橋貴大 人・建築設計所」がなかなか覚えづらいらしく、
何度も聞き直されましたが、本番にはさすが!でした。
地鎮祭と井戸のお清めを終えて、地縄を張りました。
建物の大きさをイメージして、想像しながら歩きました。

さてさて、そんな中、施主さまが入手したという電気スクータ「eGO」を試乗しました。
昨日、組み立てて、ナンバーを取得したそうです。
前から、実用に耐える電動スクータをとお考えだったそうです。
走り出し慣れずにフラつきましたが、静かにスピードが上がるので、
その不思議な感じが、とっても楽しいです。
低炭素社会を意識できて、近い将来、こうなるんだと納得しました。
何でも近々、太陽電池モジュールの充電装置もできるとか。
気になる方は、こちら。
eco Moto Inc.(日本代理店)
eGO Vehicles, LLC(米国)