2009年08月12日
静岡の地震。

早朝の地震で、目が覚めた人も多いと思います。
ボクもその一人。
前夜の徹夜が効いていて、すぐに眠りに就こうとしましたが、
子どもの様子を見るように促され、一目見て安心しました。
さて、明けてみると、震源は静岡市沖の駿河湾。
静岡市の現場が気になり、現場監督に電話。
東名が通行止めで、大渋滞の中向かっているそうで、
着き次第、様子を知らせて欲しいとお願いしました。
お昼過ぎになって、電話があり、現場は、
クロスにすこしシワが寄った程度でした。
これで一安心。
まあ、構造計算はしっかりとしているので、
そちらは自信がありますが、
まだ固定されていない物が、倒れたりしていないか、
気になっていたのです。
さてさて、気象庁のデータから、我が家は震度4程度。
ボクの体感した震度も同程度でしたので、
地盤は悪くないことが、再確認できました。
東海地震に備えて、カセットコンロのガスボンベや、
非常食、水などを備蓄しなくてはと思いました。

Posted by たかだい at 00:01│Comments(0)
│地震