2010年02月08日
アンコール。

大盛況に終わった『乎豆の家』の見学会。
土日にお出でいただけなかった皆さまから、
今朝、たくさんのお電話をいただきました。
ありがとうございます。

お引き渡しまでの短い期間ではありますが、
リクエストにお答えして、
ご見学いただく機会を設けたいと思います。
人・建築設計所のホームページ、
またはお電話でお申し込みください。

人・建築設計所HP
電話 053-465-3616 (転送もされます)
なお、本日14時より16時は、「乎豆の家」におります。
ご予定の合う方は、是非お出でください。

この記事へのコメント
見学会にいかせていただきました。
随所に工夫されたところがあってそれがたかだいさんの技なんですね。
素人にはわからない次元の工夫もたくさんあるんでしょうね。
それができるかどうかが 設計者さんの腕で その差が暮らしやすさになるんでしょうね。。。なんて思いました。
まだまだ先ですが たかだいさんにぜひ 我が家もお願いしたいです^^
随所に工夫されたところがあってそれがたかだいさんの技なんですね。
素人にはわからない次元の工夫もたくさんあるんでしょうね。
それができるかどうかが 設計者さんの腕で その差が暮らしやすさになるんでしょうね。。。なんて思いました。
まだまだ先ですが たかだいさんにぜひ 我が家もお願いしたいです^^
Posted by nanona at 2010年02月08日 17:52
nanonaさん
先日はお出でくださいまして、ありがとうございました。
たくさんの工夫が隠されているのですが、それはすべて住み心地を高めるためのもの。
入居したときには気がつかなくても、住んでみてからハッとすることがあるようですよ。
ボクもそういう話を聞くと、「ああ、頑張ってよかった」と思います。
nanonaさんの家づくり、ご協力できたら幸いです。
それでは。
先日はお出でくださいまして、ありがとうございました。
たくさんの工夫が隠されているのですが、それはすべて住み心地を高めるためのもの。
入居したときには気がつかなくても、住んでみてからハッとすることがあるようですよ。
ボクもそういう話を聞くと、「ああ、頑張ってよかった」と思います。
nanonaさんの家づくり、ご協力できたら幸いです。
それでは。
Posted by たかだい
at 2010年02月09日 06:40

ご無沙汰しております。
土日に行きたい♪と思っていたのに結局行けずじまいで。。。
コレは朗報ですね。
いつまで宜しいのでしょうか。
今週の土曜日なんかはいかがでしょうか。
土日に行きたい♪と思っていたのに結局行けずじまいで。。。
コレは朗報ですね。
いつまで宜しいのでしょうか。
今週の土曜日なんかはいかがでしょうか。
Posted by かっちん at 2010年02月09日 08:23
昨日はありがとうございました♪
あと道を間違えてすみません。
あと道を間違えてすみません。
Posted by お店番 at 2010年02月09日 15:51
高橋様
色々ありがとうございました。
完成見学会は、とても和む感じの家で、
暖かくて、なんとも住みやすそうでした。
こちらのブログの写真を見ていたら
子供たちが画面を覗いて
「あ、ここ知っている。見た、見た!!」
「私、この壁見たよ。和室だった」
「夜もまた、きれいなんだねぇ」などと
喜んでいました。
高橋様に色々教えていただいた事で、
夢が広がりました。
ありがとうございました。
色々ありがとうございました。
完成見学会は、とても和む感じの家で、
暖かくて、なんとも住みやすそうでした。
こちらのブログの写真を見ていたら
子供たちが画面を覗いて
「あ、ここ知っている。見た、見た!!」
「私、この壁見たよ。和室だった」
「夜もまた、きれいなんだねぇ」などと
喜んでいました。
高橋様に色々教えていただいた事で、
夢が広がりました。
ありがとうございました。
Posted by kutekute at 2010年02月10日 06:47
かっちんさん
ご無沙汰ですね。
土曜日の午後に、アンコールを計画中ですので、
予定しておいてくださいね。
待ってます。
ご無沙汰ですね。
土曜日の午後に、アンコールを計画中ですので、
予定しておいてくださいね。
待ってます。
Posted by たかだい
at 2010年02月10日 11:59

お店番さん
道を間違えるの、得意ですよね〜。^^;
ブログでご紹介いただいたようで、ありがとうございます。
ではまた。
道を間違えるの、得意ですよね〜。^^;
ブログでご紹介いただいたようで、ありがとうございます。
ではまた。
Posted by たかだい
at 2010年02月10日 12:01

kutekuteさん
お子さんたちも、楽しんでくれたみたいで、
それに、見るところ見ていたんですね!
すばらしい!
子どもたちの成長過程で、家は非常に大切な役割だと思います。
安全安心なことはもちろん、楽しく絆のある家を実現したいですね。
それではまた。^^
お子さんたちも、楽しんでくれたみたいで、
それに、見るところ見ていたんですね!
すばらしい!
子どもたちの成長過程で、家は非常に大切な役割だと思います。
安全安心なことはもちろん、楽しく絆のある家を実現したいですね。
それではまた。^^
Posted by たかだい
at 2010年02月10日 12:06
