2011年03月20日

左官。

左官。(→)

人・建築設計所の仕事に欠かせない左官職人。
浜北のハマニさんにお世話になっています。

多くのリクエストに応えてくれる頼もしい技術集団。

そんなハマニさんが、3回シリーズで「曳馬本郷の家」の
仕事ぶりを紹介していただきました。

よかったら、こちらをご覧ください。

ハマニの802だより




同じカテゴリー(イエ)の記事
大谷石。
大谷石。(2015-12-18 09:51)

激安のガス料金。
激安のガス料金。(2014-09-01 16:11)

クール暖。
クール暖。(2014-07-10 10:55)

書籍、続々と...。
書籍、続々と...。(2014-02-10 10:57)

色決め。
色決め。(2012-09-25 10:19)


Posted by たかだい at 23:41│Comments(2)イエ
この記事へのコメント
ブログをご紹介いただきましてありがとうございますm(_ _)m

いつも人・建築設計所さんがどのように左官の壁を建物の中に取り入れるのか楽しみに仕事をさせていただいております。
我々職人の感性にはない発想がすばらしいです。

これからも、「左官」をどうぞよろしくお願いします。。
Posted by 802 左官802 左官 at 2011年03月23日 14:50
802 左官さん
いつもお世話になります。

この数年、左官仕事を使ったエコシステムなんぞも、考えております。
また、ケンケンガクガク遣りましょう。

では、よろしくお願いいたします。^^
Posted by たかだい at 2011年03月24日 08:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
左官。
    コメント(2)