2011年04月08日
およばれ。

「曳馬本郷の家」のお庭が完成し、
念願だった花見におよばれ。
ミヤマツツジが、、、。
最高の時です。

この記事へのコメント
新居で迎える初めてのお花見、幸せでしょうね。
そしてその喜びに浸る場所に呼ばれる仕事をされたこと、素敵です!
そしてその喜びに浸る場所に呼ばれる仕事をされたこと、素敵です!
Posted by Bun at 2011年04月09日 10:49
お花見に呼ばれたそうです、と
BUNさんから伺いましたが、
こんな素敵な空間でのお花見でしたか。
撮影に使わせてくれませんか、と
どこかの映画会社から依頼が来ても
不思議ではない感じさえします。
素晴らしいですね!
建築家冥利に尽きるのではと推察します。
この審美眼がポートレートにも活かされてるんですね~。
BUNさんから伺いましたが、
こんな素敵な空間でのお花見でしたか。
撮影に使わせてくれませんか、と
どこかの映画会社から依頼が来ても
不思議ではない感じさえします。
素晴らしいですね!
建築家冥利に尽きるのではと推察します。
この審美眼がポートレートにも活かされてるんですね~。
Posted by 浮世蜻蛉 at 2011年04月09日 18:43
Bunさん、浮世蜻蛉さん
コメントありがとうございます。
すばらしいお花でした。^^
でも、この花見は、単なるお花見ではないんです。
今回の件、建て替え前の家には、様々な問題や苦悩があり、
すがるような思いで、建築相談をされたお客様。
この土地を売りはらって、出て行きたいと思ってみたり、
あちこちに相談したり、気持ちも落ち着かず、
喧嘩も絶えなかったのだそうです...。
建ててる最中も、本当に自分が住むことができるだろうかと
不安に陥ったりしたこともあったのだとか。
それがこうして、想像していた以上に安心感と、
日々の満足感に満たされた家ができたと、
大変喜ばれていました。
昨日の宴では、当時の苦悩の思いを振り返りながら、
お話ししてくれました。
ボク自身、そういう仕事ができて、満ち足りた思いになりました。
建築家冥利に尽きるとは、このことですね。^^
たくさんの幸せを生み出したいと思います。
コメントありがとうございます。
すばらしいお花でした。^^
でも、この花見は、単なるお花見ではないんです。
今回の件、建て替え前の家には、様々な問題や苦悩があり、
すがるような思いで、建築相談をされたお客様。
この土地を売りはらって、出て行きたいと思ってみたり、
あちこちに相談したり、気持ちも落ち着かず、
喧嘩も絶えなかったのだそうです...。
建ててる最中も、本当に自分が住むことができるだろうかと
不安に陥ったりしたこともあったのだとか。
それがこうして、想像していた以上に安心感と、
日々の満足感に満たされた家ができたと、
大変喜ばれていました。
昨日の宴では、当時の苦悩の思いを振り返りながら、
お話ししてくれました。
ボク自身、そういう仕事ができて、満ち足りた思いになりました。
建築家冥利に尽きるとは、このことですね。^^
たくさんの幸せを生み出したいと思います。
Posted by たかだい
at 2011年04月09日 21:03
