2011年07月13日
ガレージハウス。

GLHは、Garage Life Houseの略。
いわゆる、ガレージハウスです。


人・建築設計所の事務所は、初めは自宅のガレージでした。
3×6メートルの約5.5坪のガレージ(上の写真)。
我が家の場合、趣味の自転車やバイク、写真のアクティビティー。
たくさんの道具を収納でき、大変重宝しました。
そして、なんと言っても「隠れ家」。
落ち着いて、楽しい空間でした。


といっても、ガレージ分がプラスαで、手が届かない価格では意味がありませんから、
宮口の家では、知恵を絞り、かなりコストを落とし込みました。

宮口の家は、延べ床面積128.76m2(38.95坪)、建築面積83.63m2(25.30坪)。
ロフトやバルコニーを含めた施工床面積を計算すると、
162.90m2(49.27坪)と、なんと50坪近くもあります...。
人・建築設計所のコスト管理、ウデの見せ処です!

基本設計時から、方針を決めてかかります。
これがタネ明かしなんですが、ホントに大切です。


普通に見積りに出すと、2,625万円(税込み)以上になりますが、
コストを落とせる工務店(実直で、真面目が一番!)を1本に決め、
詳細に打ち合わせることで、第1回目の見積りから、
2,100万円(税込み)でした。

さらに踏み込んで仕様を決めて、コストダウンを検証します。
こうなると、工務店も協力体制を敷いてくれます。
最終的には、工務店に支払う総額(外構、照明、カーテンも含む)を
1,890万円(税込み)まで落とし込みました。

これには、ウチのスタッフもびっくり。

プロが驚くまで、やれるんですよ〜。

その後、施主様のご要望で、少し金額が上がりましたが、
充分、手に届く価格だと思います。

吉野家の「早い、うまい、安い!」にちなんで、
人・建築設計所の「カッコいい、性能がいい、安い!」、、、
ちょっとテンポ悪いですね。

記念すべき GLH#001 宮口の家は、11月オープンハウス予定です。
お楽しみに。

(追記)実は、1837.5万円(税込み)まで落としたんですが...。
これはトイレを1つにするなど、かなり制限を付けたので、
施主の意向次第です。

この記事へのコメント
今の事務所になる前のガレージ。面影残ってますね~(笑)
ガレージってあこがれる方多いんじゃないでしょうか♪
ずっと篭ってしまいそうですね!
宮口の家、私に見に行きたいです!!
ちなみに私は、"屋根裏部屋"が憧れです。
家を建てるときは(宝くじでもあたらないとダメですが・・汗)、
天窓のついた勾配天井のお部屋がほしいですー。
ガレージってあこがれる方多いんじゃないでしょうか♪
ずっと篭ってしまいそうですね!
宮口の家、私に見に行きたいです!!
ちなみに私は、"屋根裏部屋"が憧れです。
家を建てるときは(宝くじでもあたらないとダメですが・・汗)、
天窓のついた勾配天井のお部屋がほしいですー。
Posted by akicom
at 2011年07月13日 16:23

akicomさん
こんばんは。
我が事務所、ガレージの面影あるでしょう。^^
屋根裏部屋も、いいですね〜。
秘密基地な感じが、またイイと思います。
子どもたちが、遊び場にしてしまうのも納得ですね〜。
きっと、人は囲まれた空間が大好きなんですね。
お茶室や瞑想部屋など、わざわざ小さな部屋にします。
たとえば階段下に、ホコラみたいな隠れ部屋なんかつくると面白いですよ〜。
ミニチュアな家具を置いたり、小さな窓から下界を覗いたり...!^^#
妄想が広がるのが、ボクの性分です...。(汗)
11月、お楽しみに。^^
こんばんは。
我が事務所、ガレージの面影あるでしょう。^^
屋根裏部屋も、いいですね〜。
秘密基地な感じが、またイイと思います。
子どもたちが、遊び場にしてしまうのも納得ですね〜。
きっと、人は囲まれた空間が大好きなんですね。
お茶室や瞑想部屋など、わざわざ小さな部屋にします。
たとえば階段下に、ホコラみたいな隠れ部屋なんかつくると面白いですよ〜。
ミニチュアな家具を置いたり、小さな窓から下界を覗いたり...!^^#
妄想が広がるのが、ボクの性分です...。(汗)
11月、お楽しみに。^^
Posted by たかだい
at 2011年07月13日 21:08

hitokenさんで我が家を建て直したいと思うことよくあります・・・
私も屋根裏部屋が憧れですっ。
改築する際には相談に乗って下さいませ。
私も屋根裏部屋が憧れですっ。
改築する際には相談に乗って下さいませ。
Posted by petite-aya
at 2011年07月13日 21:41

petite-ayaさん
こんばんは。ありがとうございます。
いつでも、ご相談にのりたいと思います。^^
機能や性能を向上させるリノベーションで、見違えますよ〜。
今度、akicomさんにつくっていただいたパース、お見せしますね。
とっても、いい感じです。
こんばんは。ありがとうございます。
いつでも、ご相談にのりたいと思います。^^
機能や性能を向上させるリノベーションで、見違えますよ〜。
今度、akicomさんにつくっていただいたパース、お見せしますね。
とっても、いい感じです。
Posted by たかだい
at 2011年07月13日 22:18
