2011年10月11日

くりきんとん。

くりきんとん。

この季節がやってきました。
くりっきんとん。にんまり

5年ほど前に着工した、中ノ町の家。
その奥さまが中津川の近くの方なので、この時期になるといただけちゃうのです。
ありがたや〜。太陽

中ノ町の家は、和風の家。
その家作りも、かなり見応えがあると思います。
よかったら、こちらをご覧ください。

中ノ町の家 いえづくりのブログ記事

おもしろいですよ〜。おすまし




同じカテゴリー(おやつ)の記事
誕生日。
誕生日。(2013-02-18 11:53)

クリスマス。
クリスマス。(2012-12-27 08:53)

さくらもち。
さくらもち。(2012-04-04 15:25)

清浄歓喜団。
清浄歓喜団。(2012-04-02 17:09)

ぼたもち。
ぼたもち。(2012-03-21 17:04)

ひなまつり。
ひなまつり。(2012-03-04 16:57)


Posted by たかだい at 10:14│Comments(2)おやつ
この記事へのコメント
なんて美味しそうな。。。(´p`*)
毎年食べられるなんて幸せですね~たかだいさん♪

何年か前に、実家が中津川の方から「お母さんが手作りした栗きんとん」
を頂いたことがあるんですけど、食べて衝撃でしたっ!!(笑)
いいなぁ~たかだいさん。。

キャンペーン期限ぎりぎりになってしまいましたが、マイホーム
デザイナーPRO7 EXTRA PREMIUM買いましたっ!
持ち運び用?のノートPCも現在選定中です♪
お客様の前で動かしてお見せできる環境を整えようかとっ。
ぜひご利用ください!!
プレゼン時にPCお貸ししますっ(笑)
Posted by akicomakicom at 2011年10月12日 12:48
akicomさん
こんにちは。^^
くりきんとん、おいしいですよね〜。
ボクも最初いただいたときには、感動しました。
まさに衝撃的でした〜。

そうそう期限が切れますよって、アナウンスありました。
導入したんですね。
しかも、PRO7 EXTRA PREMIUMって、外観もやる気ですね!
いいですね、プレゼン用のPCってのも!

データ、PRO6で開けるとうれしいですね。
たしかPRO5の人も、6で編集したデータみられたような...。

それで、PRO7でしたらネット上に完成品をアップして、
こちらのiPad2で、ウォークスルーとかできたと思います。

夢のプレゼンツールですよ〜。^^
ではでは!!
Posted by たかだいたかだい at 2011年10月12日 14:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
くりきんとん。
    コメント(2)