2011年10月14日

渋皮煮。

渋皮煮。
この季節、栗のスイーツがいいですね。
我が家では、マロングラッセ風の渋皮煮。キャー

毎年、手がかかって大変で、気が遠くなるといいます。

まずは、鬼皮を剥くところからスタート。
何度も火を入れては冷まして、完成させます。
甘露の上品な甘さと、洋酒がきいています。

最高の贅沢ですね。にんまり



同じカテゴリー(おやつ)の記事
誕生日。
誕生日。(2013-02-18 11:53)

クリスマス。
クリスマス。(2012-12-27 08:53)

さくらもち。
さくらもち。(2012-04-04 15:25)

清浄歓喜団。
清浄歓喜団。(2012-04-02 17:09)

ぼたもち。
ぼたもち。(2012-03-21 17:04)

ひなまつり。
ひなまつり。(2012-03-04 16:57)


Posted by たかだい at 11:43│Comments(2)おやつ
この記事へのコメント
こんばんわ
何とも美味しそうな写真につられてやってきました(笑)

一口で食べちゃうんだけど、
そのおいしさの裏側。

自分には鬼皮剥きは不可能です。
すぐに飽きてしまいます(笑)

本当に贅沢なひと品ですね
Posted by at 2011年10月15日 21:35
菜さん
どうぞいらっしゃい。^^

この手間ひま、ありがたく頂戴します。
そんな感じのおやつですね。

秋の味覚、もう少し楽しめそうです。
Posted by たかだいたかだい at 2011年10月17日 07:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
渋皮煮。
    コメント(2)