2012年02月01日

ムズカしい木造。

ムズカしい木造。
磐田市の「二之宮の家」は、土地の造成工事がいよいよ始まり、
着工間近になってきました。太陽

その前に、しっかりと事前打ち合わせ。注目

大工(棟梁)、工務店、プレカット、材木屋、そして設計というメンバー。

それぞれ有能な、仕事ができる人たちばかりなんですが、
気がつけば4時間も熱のこもった打ち合わせをしていました。にんまり

というのも、「二之宮の家」は一般的な木造なんですが、
シンプルな設計に見えて、かなり難易度の高い家なんです。

それとは見せなく、サラリと仕上げるというのが真骨頂なので、
プロフェッショナルの5人でも、頭をヒネル訳です。ぐー

いい家を造るのには、設計だけが頑張ってもダメで、
こうして皆の力を結集して作り上げることが大切なんです。フフフ

今回の打ち合わせで、充分に揉んでおいたので、あとが楽になりました。
さて、もう一踏ん張り。
確認申請業務に注力します!あはは



同じカテゴリー(新築)の記事
完成邸見学会終了。
完成邸見学会終了。(2016-10-10 14:26)

気密測定。
気密測定。(2016-09-16 08:05)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ムズカしい木造。
    コメント(0)