2012年03月26日

エコハウス。

エコハウス。
磐田市「二之宮の家」では、着々と工事が進んでいます。おすまし

エコハウス。
まずは、大屋根の雨仕舞いが終わりました。家

エコハウス。
次は、外壁の取り合いをしたら、下屋の雨仕舞いです。
もう少し、晴れててほしい。太陽

エコハウス。
さて、軒先の部分は、杉の化粧野地となります。
グレードは、源平(紅白)ですが、綺麗です。キラキラ

エコハウス。
面戸板の上にある黒いのは、イーブスベンツ。
雨を入れずに、通気ができる優れものです。

銀色の遮熱シートと、野地板の間に約105mmもの通気層を設けています。
夏の暑さ対策は、これらの納まりとシルバー色の屋根材で、完璧です。力こぶ

エコハウス。
さらに、この越屋根を使って、熱気を抜きます。
熱気は一番高いところから、自然に抜けていくという訳。にんまり

いわゆるパッシブ&ローエナジー建築。
エコハウスというのは、こんな風に機械を使わなくてもつくれます。上昇

入居後の温熱環境が、楽しみです。ニコニコ




同じカテゴリー(新築)の記事
完成邸見学会終了。
完成邸見学会終了。(2016-10-10 14:26)

気密測定。
気密測定。(2016-09-16 08:05)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エコハウス。
    コメント(0)