2012年04月12日

キッチン、左官。

キッチン、左官。
磐田市「寺谷の家」のアップがつづいております。テレビ

昨日も、急な打ち合わせで出かけてきました。
変更したい部分が出てきたようです。
人・建築設計所のポリシーとして、可能な限り変更に対応しています。フフフ

さて、そのついでにキッチンが座ったというので見てきました。
(写真はバックセット側)

人・建築設計所のキッチンは、最近ほぼ100%の採用率で、
キッチンハウス製のキッチンが選ばれています。びっくり

実際にモノを見てしまうと、作りの良さが桁違いです。
コストを抑えるだけでなく、満足感が高いものという
今のニーズにあったmanoneというシリーズが牽引してくれています。太陽

この「寺谷の家」のお客様が、実は20数年来のキッチンハウスユーザー。
撤去したキッチンも、ガタひとつ来てないほど堅牢でした。にんまり

世代を超えて使えるキッチンというのは、なかなか少ないですよ。キラキラ

キッチン、左官。
さてさて、この小粒の石は、玄関やポーチのたたきに使う
洗い出し仕上げの石のサンプルです。おすまし

2分(6mm)のふるいを通った砂利を使うのですが、
このサイズだと、立ち上がり部分にも塗ることができます。上昇

この中から2つを選んで、左官に塗り見本をつくってもらいます。工事

左官仕上げは施工がはじまったら、止められません。
この下打ち合わせが、非常に大切なんです。注目



同じカテゴリー(リノベーション)の記事
京からかみ。
京からかみ。(2014-12-11 11:01)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キッチン、左官。
    コメント(0)