2012年06月11日

6/4の二之宮の家 その2。

6/4の二之宮の家 その2。
お待たせしました。
磐田市「二之宮の家」の内観です。太陽

6/4の二之宮の家 その2。
吹抜から天井を見上げます。
シナの目透かし張りは、すでに仕上がっています。キラキラ

6/4の二之宮の家 その2。
棟梁はというと、、、

6/4の二之宮の家 その2。
おおきな1枚もののカウンターに取りかかっています。ウィンク

6/4の二之宮の家 その2。
カウンターの来る足下は掘りごたつ式になっていて、
こちらも同時に仕上げていきます。工事

6/4の二之宮の家 その2。
そうそう、階段が付きました。にんまり

6/4の二之宮の家 その2。
シナランバーと三層クロスパネルで組み上げた箱状の階段です。おすまし

6/4の二之宮の家 その2。
上から見ると、こんな感じ。ひよこ

6/4の二之宮の家 その2。
二階にあがると、まず吹抜越しに南側の風景が広がります。

6/4の二之宮の家 その2。
ブリッジに回り込むと、南側に並んだ子ども室が見えてきます。おすまし

6/4の二之宮の家 その2。
その子ども室は、南側に大きな窓。注目

6/4の二之宮の家 その2。
またロフトがあり、越屋根から熱気を抜きます。
風通しが良いです。フフフ

6/4の二之宮の家 その2。
二階も床を施工しはじめました。
天竜杉です。キラキラ

6/4の二之宮の家 その2。
先週6/9土曜日に出かけてきましたが、さらに現場は進んでました。
また、今度写真を撮ってきたら、アップします!テレビ

さてさてお客様との打ち合わせでは、いろいろな角度から、
できあがってきた家を眺めました。家

「二ヶ月後にはココに住めるなんて!」とお喜びの様子でした。
完成までもう一息、総仕上げに向かって尽力します!ニコニコ



同じカテゴリー(新築)の記事
完成邸見学会終了。
完成邸見学会終了。(2016-10-10 14:26)

気密測定。
気密測定。(2016-09-16 08:05)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6/4の二之宮の家 その2。
    コメント(0)