2012年06月23日

藤子・F・不二雄ミュージアム。

藤子・F・不二雄ミュージアム。
「どこでもドア」で、神奈川県川崎市、「藤子・F・不二雄ミュージアム」に
出かけてきました。にんまり

藤子・F・不二雄ミュージアム。
というのも、長女がドラえもんが大好きになって、
ドラえもん大百科などを読みあさるほど。びっくり

藤子・F・不二雄ミュージアム。
で、出かける前に予習のため、パーマンを見せたところ、
これまた大好きになってしまいました。キャー

藤子・F・不二雄ミュージアム。
キャラクターの周りで、ノリノリです!あはは

藤子・F・不二雄ミュージアム。
で、一番楽しんだのは、キッズルームかも。ひみつ

藤子・F・不二雄ミュージアム。
体を動かして遊ぶのが、子どもには合ってるのでしょう!太陽

藤子・F・不二雄ミュージアム。
喜びのおたけび〜!びっくり

藤子・F・不二雄ミュージアム。
ドラちゃんも、大変ね...。ガーン

藤子・F・不二雄ミュージアム。
はいはい、ランチです!おにぎり
キッズプレートや、

藤子・F・不二雄ミュージアム。
四次元ポケット、

藤子・F・不二雄ミュージアム。
そして、ボクのは「ジャイアンとカツ丼」。
6月生まれのジャイアンのフェア限定メニューです。キラキラ

藤子・F・不二雄ミュージアム。
おおきなガチャポンも。太陽

藤子・F・不二雄ミュージアム。
そして、レバーをシュコシュコすると、、、

藤子・F・不二雄ミュージアム。
でた〜〜〜〜!
「きれいなジャイアン」ラブ

お疲れ様でした。にっこり



同じカテゴリー(こどもたち)の記事
始業式。
始業式。(2014-08-29 10:12)

次女の誕生日。
次女の誕生日。(2013-05-30 23:21)

GW明け。
GW明け。(2013-05-07 10:06)

卒園式。
卒園式。(2013-03-27 08:58)

ひなまつり。
ひなまつり。(2013-03-05 09:50)

謹賀新年。
謹賀新年。(2013-01-07 09:35)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
藤子・F・不二雄ミュージアム。
    コメント(0)