2012年09月27日

寺谷の家、完成写真(外観)。

寺谷の家、完成写真(外観)。
磐田市「寺谷の家」、ようやく完成写真を撮ってきました。フフフ

お客さまは、住みながらリノベーションできたので、
とっても楽だったといいいます。おすまし

リビング・ダイニングは広くなり、
快適に生活できるようになったと
喜んでおりました。太陽

それに、お子さまたちが帰省してきて、
素敵な家になったって、喜んでくれたと、
嬉しそうに語ってくれました。にんまり

建築によって、幸せをつくることが出来て、
ボクらも嬉しいです。ニコニコ

さてさて、今回のリノベーションは、
キッチンと玄関、テラスを増築。工事

その部分は、外観は濃い色になりました。おすまし

既存外壁部分は、なるだけ手を付けずに、
断熱材とサッシの性能を強化しました。注目

まずは、外観写真のみですが、
ゆっくりご覧ください。テレビ

寺谷の家、完成写真(外観)。

寺谷の家、完成写真(外観)。

寺谷の家、完成写真(外観)。

寺谷の家、完成写真(外観)。

寺谷の家、完成写真(外観)。

寺谷の家、完成写真(外観)。

寺谷の家、完成写真(外観)。

寺谷の家、完成写真(外観)。

寺谷の家、完成写真(外観)。




同じカテゴリー(リノベーション)の記事
京からかみ。
京からかみ。(2014-12-11 11:01)


この記事へのコメント
はじめまして。

画像9に心惹かれました。

外壁に手をつけず…、というところ、素敵だなぁと感じました。

通りすがりですが、思わずコメントせずにはいられなくなっちゃいました。

これからも素敵な写真を楽しみにしております。
Posted by ミミ子 at 2012年09月27日 21:11
ミミ子さん
はじめまして。コメントありがとうございます。^^

画像9は、玄関ポーチ土間の「2分砂利洗い出し」のアップです。

施主さんは、昨年から今年にかけて定年を迎えたご夫婦。
終の住処(ついのすみか)として、日々穏やかに暮らせるようにと。

無駄なコストをかけないことも、大切なことですね〜。^^
Posted by たかだいたかだい at 2012年09月27日 22:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寺谷の家、完成写真(外観)。
    コメント(2)