2012年12月31日
年末も頑張りました。

磐田市「見付の家」は、工期が非常に厳しいため、
大工さんは昨日12/30まで頑張ってくれました。
ホント、有り難いです。


写真は、12月中旬の頃のもの。

吹き抜け回り、もう少し手を入れます。

吹き抜けの見下げ。

煙突がぶら下がっています。

さて、2階の建具枠が入っています。

フリースペースも大きさが見えてきました。

フリースペースから子ども室。

外観は煙突がついたので、マスマスいい感じになりました。
煙突の位置、バランスがイイですね〜。

建物に明かりが灯っていると、やはりいいものです。

思い切った跳ね出しの庇によって、この建物は躍動感にあふれています。

さてさて、本邦初公開の建物裏側。
曲がりくねった敷地形状を、必要最小限のスペースでトレース。
敷地を有効活用しています。

さて、写真はクリスマスイブ。

吹き抜け回り。

薪ストーブのアルコーブ。
天井と壁の取り合いに、スリットがあります。

これは、炉壁になる壁を2重壁にして、通気層を取るのですが、
その空気の出口となります。

玄関から入ると、こんな感じ。
吹き抜けと南側にグンと開けた窓です。

そして、晴れた外観の感じも、きりっとしていて、いいですね〜。
さてさて、工期のない中、変更に対応してくれた工務店、大工さん。
そして、たくさんの打ち合わせを重ねていただいたお客さま。
本当にありがとうございました。

そして、ビッグニュース!!
お客さまのご好意で、1日だけですが完成邸見学会を開くことになりました。
1月26日(土)を予定しておりますので、どうぞご予定をお願いいたします。

また来年も、人・建築設計所をご贔屓に!

よろしくお願いいたします。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。