2013年02月25日
足場が外れました。

湖西市「新居町の家」、足場が外れました!
東面のファサードは、美しく、ホレボレします。
近所の方も、ボーッと眺めていくのだとか(笑)

気を使った外観だけに、美しい屋根勾配が、キレイなスカイラインを描きます。

広角で歪んでしまうのがモッタイナイですが、思い切って見上げます。

こちらのガレージ部分は、内部の機能の違いが
外部のカタチ、色にまで出てきているイメージです。

さて、南側に回ってくると...。
暗くてスミマセン。
この日は忙しく、17:30に現場入りだったもので(汗)

階段室のシャフト部分ですね。
明るいとき、また撮ります!

北側に回り込んで、手前のシルバー部分が、バイクガレージ。

シャッターの右側から仕上げが変わります。

それがこの焼き杉!
監督の手作業によって作っていますが、焼き方が上手くなってきました。
焼き杉は、炭化層により丈夫で、長くこの色を残せるので、
とてもいいと思いますよ。
もちろん、オレンジ色味からグレーの色味に変わりますが、
その変化が穏やかです。
この記事へのコメント
前回と、前々回にも、「新居町の家GLH#003」の
カテゴリー分類つけておいて下さい。
両親とかそのカテゴリーで抽出して見てると思うので。
よろしくお願いします。
カテゴリー分類つけておいて下さい。
両親とかそのカテゴリーで抽出して見てると思うので。
よろしくお願いします。
Posted by S at 2013年02月25日 23:17
Sさん
ありがとうございます。
早速、変更しました!
ご両親にも見ていただいているのですね。
よろしくお伝えください!^^
ありがとうございます。
早速、変更しました!
ご両親にも見ていただいているのですね。
よろしくお伝えください!^^
Posted by たかだい
at 2013年02月26日 11:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。