2013年09月06日

明日9/7、見学会。

明日9/7、見学会。
いよいよ明日からの2日間、2棟同時の完成邸見学会が
「市野町の家」で開催されます。

写真は南棟の外観、お庭の打ち合わせをした9/4のもの。

これよりも、もちろんスッキリ片付いていますので、
おたのしみに。

南棟はスッキリ外観で、風を取り入れる仕組みが付加されたデザイン。
プランは内部を作り込んでいく、求心的手法に近いです。

明日9/7、見学会。
こちらは、北棟の外観。

北棟は逆に、入り組んだ造形が面白いです。
機能がカタチになっていった遠心的手法。

明日9/7、見学会。
フライヤー(チラシ)には、写真が間に合わなかった北棟の内部を少し。

玄関ホールから入ると、リビング、キッチンと和室が、
一体空間になっています。

明日9/7、見学会。
逆に、振り返ります。

玄関ホールからの入り口は、少し個性的なデザイン。

このデザインに対しての、建具屋さんからのお言葉。
「先生、3×7はいかがでしたか?手間がかかりました。やっぱり数だねー(笑)」

ホント、気の優しい、いい建具屋さんです。感謝。

明日9/7、見学会。
キッチンは大きなカウンターがつき、お嬢様やそのご主人、
お孫さんが集まって、食事ができるように。

明日9/7、見学会。
小料理屋のような設えです。

そのため、ダイニングスペースは設けていません。

明日9/7、見学会。
さて、南棟もチラシに間に合わなかった建具を取り付けています。

テレビボード周りは、こうしてしっかり閉じられます。
スッキリ綺麗に収納できます!

明日9/7、見学会。
こちらのガラスは、以前ここに建っていたご自宅からの
再利用のガラスです。

素敵ですね。

明日9/7、見学会。
トイレの収納などにもすべて、建具がつきスッキリ。

スゴくいい空間になりました。

明日9/7、見学会。
そうそう、チラシの撮影中の一コマ。

写真撮ろうと勢いよく出かけたら、まだグローエの水栓がついていなかったんで、
他の作業の手を休めて、急遽、設備屋さんに付けていただきました。

ほんといつもいつも、みなさんに助けられています!
明日は完成のカタチを見ていただくことができます。

どうぞ、みなさんお誘い合わせの上、お越し下さい。

見学会の詳しいご案内は、このひとつ前の投稿をご覧ください。
よろしくお願いいたします!



同じカテゴリー(新築)の記事
完成邸見学会終了。
完成邸見学会終了。(2016-10-10 14:26)

気密測定。
気密測定。(2016-09-16 08:05)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明日9/7、見学会。
    コメント(0)