2015年01月14日
挨拶回り。

新年になって、ぐるりと回ってお客さまに挨拶回り。
アポなしで行くものだから、打率は6〜7割。3軒に1軒は、留守。
留守でも、その外観を見て、「ちゃんと生活してるなー」と親目線なのであります。
昨年は、留守だったガレージハウスの「新居町の家」。
ガレージがどんな風になっているか見たい!と思っていました。
思った通り、DIYしながら自分色のガレージになっていました!!

お!電動トライアルバイクのOSETもあるじゃないですか!
入居時からあるmontyも、これで練習したんだろうなー。
各お部屋を案内してもらって、ナルホドーと思ったりして。
工夫して生活している家は、いい勉強になります。

さて、気になるお庭のメカ。
回転式のフルイだそうです。
これでお庭の土から砂利とスギナの根を取り除き、
サラサラのいい土を、芝生の土にしていくという気の長い作業。
表土30cmほど改良できて、芝も雑草を抑制しますから、
いい結果が生まれるでしょう。
お手伝いもしてくれるし、たのもしい男の子に育ってくれるでしょう!

それにしても、挨拶回りは良いものだ。
家中案内してくれる人や、お友達にアドバイスしている様子、
なまの生活の声を聞くことができる。
お客さんから元気がもらえたり、仕事のヒントがもらえたりする。
回れなかったみなさん、お留守だったみなさん、
この場を借りて、ご挨拶させていただきます。
本年も、よろしくお願いいたします!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。