2008年10月15日

堅焼きクッキー。

堅焼きクッキー。
今日のおやつは、娘用の堅焼きクッキー。
ものすごく堅いので噛めませんが、
ほおばっていると、良い味が出てきます。icon01

以前に作った時、嫁さんの友人が食べて、
すごい発明icon22だと言ってました。

何がすごいかはよくわかりませんが、感動していました。

時間をかけて食べることになるので、
食べ過ぎないところも発明なのかもしれません。icon02





同じカテゴリー(おやつ)の記事
誕生日。
誕生日。(2013-02-18 11:53)

クリスマス。
クリスマス。(2012-12-27 08:53)

さくらもち。
さくらもち。(2012-04-04 15:25)

清浄歓喜団。
清浄歓喜団。(2012-04-02 17:09)

ぼたもち。
ぼたもち。(2012-03-21 17:04)

ひなまつり。
ひなまつり。(2012-03-04 16:57)


Posted by たかだい at 07:23│Comments(5)おやつ
この記事へのコメント
作り方を教えてほしいんですけど。
Posted by すずき at 2008年10月26日 23:42
すずきさん
はじめまして!(ですね?)
作り方ということで、レシピを聞きました。
以下嫁さんの文章です。^^

--

写真はサツマイモバージョンです。

1.レンジで柔らかくしたサツマイモ100gを大きめのビニール袋に入れて モミモミしてつぶす。

2.その中へバター10gとお好みで砂糖20g 塩少々を入れて またモミモミ。

3.小麦粉50gを入れて モミモミ。

4.お芋によって水分が色々なので ボソボソしていたら まとまるまで 小さじ1づつ 牛乳をいれていく。

5.冷蔵庫で30分以上寝かす。

6.袋の上から麺棒で2mmくらいにのばす。

7.袋の横を切って 天板に ペタン。

8.フォークで穴をあけ ピザカッターで一口大の切れ目を入れる。(焼けると線に沿って手で割れます。)

9.170度で25分くらい焼き 押さえて硬くなっていたらそのまま庫内で冷ます。焦げやすいので出してもいいですけどね。 柔らかかったら硬くなるまで焼いてください。


ずぼらなので すべて袋の中でしていますが もちろんボールで混ぜていただいてもできます。
他にも サツマイモを生おからにしたり 小麦粉と片栗粉を混ぜたりしています。材料も分量も適当で大丈夫なので 甘さなど ご自分のお好みでお作りくださいね。
Posted by たかだいたかだい at 2008年10月27日 08:52
はじめまして。レシピありがとうございます!!わたしも子供に作ってみようと思います。いろいろなお菓子ができてうらやましいです。又レシピ教えてください。
Posted by すずき at 2008年10月28日 13:59
すずきさん

こんにちは。^^
お子さんには、お砂糖15gくらいが甘くなく良いそうです。

また、遊びに来てくださいね。
Posted by たかだいたかだい at 2008年10月28日 14:06
ありがとうございます。また遊びにきます(o^-^o)
Posted by すずき at 2008年10月28日 14:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
堅焼きクッキー。
    コメント(5)