2006年10月07日

地球温暖化。

地球温暖化。
オリンパスのページで、8月から写真家・岩合光昭氏が、北極圏のウェージャー・ベイで捉えた作品を公開しています。

地球温暖化の目撃者と題されたコンテンツは、その写真もさることながら、Movieが大変に考えさせるものになっています。
CO2の削減目標とボクらの生活は、かけ離れたように感じてしまいますが、北極圏では身近なところに現れているのがわかります。

家庭から出るCO2は、日本全体の13.1%。
その排出量の割合は、以下の通りです。

地球温暖化。

まずは、ボクができることから、はじめようと思います。


同じカテゴリー(ミドリ)の記事
GW明け。
GW明け。(2013-05-07 10:06)

春が来ましたね。
春が来ましたね。(2013-03-19 13:50)

春が来た。
春が来た。(2012-03-29 07:34)

あさがおの花。
あさがおの花。(2010-07-19 10:11)


Posted by たかだい at 21:53│Comments(2)ミドリ
この記事へのコメント
はじめまして「和の森」と申します。
たいへん勉強になる資料をありがとうございます!お礼もおかしいかもしれませんけど・・・やっぱり車とかの“熱源”が一番なんですね。
Posted by 和の森 at 2006年10月08日 22:10
和の森さん
はじめまして。コメントありがとうございます。
そうですね。クルマが改良されても、便利でつい使ってしまいますから、生活のために減らすのは難しいですが、近いところは自転車にしています。
住宅の中では、やはり電気ですね。太陽電池発電なども良いのですが、電池を作るのに電力がかなりかかっています。ホントの意味でのエコではないですね。やはり、節電するのが一番です。
Posted by たかだい at 2006年10月09日 10:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
地球温暖化。
    コメント(2)