2009年10月26日

設計&生活編、修了。

設計&生活編、修了。
昨日は、住まい教室はままつでした。おすまし

設計編では、設計の導入を。
生活編では、整理収納を学んでいただきました。

小さな家に広く住むには、それなりのスキルが必要です。
整理は、新築時こそのチャンス。

家づくりは、倉庫を造るのではなく、家を造ることなので、
強迫観念で、収納ばかり、、、と言うことはダメなわけです。

モノに支配されるストレスではなく、自分たち自身が主役になり、
癒されリラックスできる家として欲しいわけです。


また、「310(サンイチマル)」では、大工、地盤調査、キッチンメーカーと、
専門家がお話ししました。

様々な勉強会に参加されている、ゲスト講師の中田さんに、
「内容がすごく充実しているね」と、
お墨付きというか、感想を頂けました。太陽

さてさて、今回は修了者を2名出しました。
学んだことを活かして、いい家づくりと、
幸せライフを得ていただければと思います。

人・建築設計所は、そういう方を全力で応援します。おすまし

次回は、11/29(日)です。
お申し込みは、人・建築設計所HPから。




同じカテゴリー(住まい教室)の記事
目から鱗。
目から鱗。(2014-03-19 22:09)


この記事へのコメント
♪たかだい様

昨日もお世話になり ありがとうございました。
皆様の 幸せライフのお手伝い!
ご一緒させていただき とても嬉しいです。

たかだいさん始めとする
プロ集団のお話!とても、勉強になります。
こちらこそ いつもありがとうございます。
益々のご盛況!!楽しみにしています。
Posted by sweetkana♪sweetkana♪ at 2009年10月26日 16:19
sweetkana♪さん
こちらこそ大変お世話になりました。
ますます充実した内容で、楽しく勉強できました。
ありがとうございました。

次のクールも、是非ともお願いいたします。^^
Posted by たかだいたかだい at 2009年10月27日 11:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
設計&生活編、修了。
    コメント(2)