2010年07月11日

文教まつり。

文教まつり。
昨日は、娘の通う幼稚園の「文教祭り」でした。

園児はみんな、浴衣や甚平姿で、かわいいです。ニコニコ

文教まつり。
娘のティームでつくったお花のお家の御神輿です。キラキラ
良くできてますね〜。

しょうご先生もにっこりです。

文教まつり。
盆踊りの振り付けもバッチリ。おすまし

文教まつり。
園のある常盤町自治会から、チューチューアイスのプレゼント。太陽

文教まつり。
このときだけは、さすがに静かです。ニコニコ汗

文教まつり。
帰りは、浴衣の上を脱いで、ムームー姿?

その後ろ姿が、あまりにも可愛らしく...。

日本文教幼稚園は、小さな幼稚園ですが、その分きめ細やかに育ててくれて、
「この園で良かったね」と、嫁さんと話しながら帰りました。おすまし


(追記)
文教まつり。
なんと、静岡新聞・浜松版に浴衣の姿が載りました。
うれしい!ニコニコ



同じカテゴリー(こどもたち)の記事
始業式。
始業式。(2014-08-29 10:12)

次女の誕生日。
次女の誕生日。(2013-05-30 23:21)

GW明け。
GW明け。(2013-05-07 10:06)

卒園式。
卒園式。(2013-03-27 08:58)

ひなまつり。
ひなまつり。(2013-03-05 09:50)

謹賀新年。
謹賀新年。(2013-01-07 09:35)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
文教まつり。
    コメント(0)