2010年10月05日

フランス絵画。

フランス絵画。
今日は、幼稚園にお迎えにいって、長女とふたり、
浜松市美術館の20世紀フランス絵画展に出かけました。おすまし

山形美術館の服部コレクションということです。

本物に触れることは、大切だと信じていますが、
絵画の見方が少しでもわかってくれれば、それで十分かな。

フランス絵画。
さて、美術館をあとに、お好み焼きの「ぬのはし」へ。車

今シーズン、まだここの氷を食べていなかったので、
ボク自身がワクワクしていきました。

娘にとっては、はじめての体験。
それじゃあ「バラエティー」でしょと、オーダー。

お母さんが、かき氷を掻いてくれます。
まずは、その大きさと色にビックリしてました。

そして、やっぱりフワフワの氷。
口の中ですぐに解けていく、まさにクチドケが最高。ラブ

高校生にでもなると、自分でくるようになるんだよな〜
なんていってたら、お母さんが、後継者いるから大丈夫よと。太陽

その節は、お世話になります。

数時間ですが、娘とちょっと楽しいデートでした。ニコニコ




同じカテゴリー(美しい)の記事
さくらんぼ。
さくらんぼ。(2013-06-07 09:00)

船越の花火。
船越の花火。(2010-07-26 09:48)

三丁目の夕日。
三丁目の夕日。(2010-05-07 20:08)


Posted by たかだい at 23:55│Comments(2)美しい
この記事へのコメント
ぬのはし 私も大好きでよく行きますよぉ♪
昔からカキ氷が美味しくて、夏は必ず行っちゃいます。
私も高校生の頃から来てます。
歴史感じますね♪
Posted by かっちん at 2010年10月08日 08:24
かっちんさん
やっぱり高校時代のたまり場なんですよね。
娘もそうなるかなと...。
お店も新しくなって、次世代へと引き継がれるんですね。
お客も店主も次世代へと。
Posted by たかだい at 2010年10月08日 08:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フランス絵画。
    コメント(2)