2007年04月03日

中ノ町の写真展。

中ノ町の写真展。click!
浜松市東区中野町で、昔の写真を集めた写真展が、今週末開かれます。

天竜材の木材の基地として、古くは東海道の天竜川越えの要所として発展してきた中ノ町。
そんな中ノ町の風景を切り取った写真を、まちづくりの一環で集めました。

一点一点の写真は、個人が所蔵していた写真を元に引き伸ばして展示しています。
天竜川に掛かる木橋に走る自動車や、木材商の帆掛け船、活気のある芝居小屋やお祭り。
興味深い写真の数々が集まっています。

期間と場所、地図は下記の通りです。
4/7(土) 9:00〜18:00
4/8(日) 9:00〜18:00
中ノ町地区自治会館
地図はこちら

当日は、最近発見された明治17年の天竜川の実測図も展示されます。
金原明善が、治水関係でつくらせたものと聞いています。

※訂正4/9
天竜川の実測図、 ×明治11年 → ○明治17年 に訂正しました。


同じカテゴリー(イベント)の記事
富塚町の家。
富塚町の家。(2015-04-16 21:28)

構造見学会。
構造見学会。(2014-05-29 09:46)


この記事へのコメント
お手伝いありがとうございました。写真展ぜひ見に来てください。

PRもしていただいてすみません。

今日ブログ見つけました。我が家も書いています。化粧品屋なので

おもしろくないかも!また教えます。   芥田です。
Posted by あくちゃん at 2007年04月06日 13:48
あくちゃんさん
コメントありがとうございます。良くココを見つけましたね〜。
地図にトラバしたからかな?効果ありますね〜。

http://akuchan.hamazo.tv/
あくちゃんさんのところはココですね。見つけました。
これからもよろしくお願いいたします。^^
Posted by たかだい at 2007年04月06日 14:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中ノ町の写真展。
    コメント(2)