2012年10月26日
最後の追い込み。

浜松市南区「O石材工場ショールーム」は、最後の追い込みです。
外構工事は、石材屋さんということで、石工事をお客さま自身の手で、
施工してもらえることになり、そのベースになるコンクリートを打設しました。


この青空の中に映えます。
看板の工事も間もなく、さらに引き締まります。


入り口のハンドルも、定例打ち合わせの間につきました。
スッキリとした美しいハンドルを選びました。


さて、内部です。
クロスが張られましたので、白く明るくなりました。


壁にはスポットランプ。
展示するものを照らすように、取り付け位置はフレキシブルです。


南東側がこうして開けています。

敷地の角には、既存の屋外展示場があります。
既存の鉄骨部、外壁も塗り替えることになりました。
こちらからのご提案で、配色も決定しました。


こうしてショールームから工場が垣間見れます。
ただの物販と違って、本気度が伝わるのではないかと思います。

自動車整備工場やバイク屋さんなど、本気度の高い、
マエストロ的なオヤジのいるような計画にも良さそうです。


木製建具も、つけられていました。
グレー系の木目の張られた、ちょっとおしゃれなドア。


レバーハンドルも、スリムなストレート形状で、
こだわりの黒色。

こういう「こだわりポイント」が大切なんですよ。


さあ、工場内です。

機械を設置し始めました。
カッターやドリルが設置されました。


そして今回、入れ替えで、新型の字堀機を導入。

この機械の打ち合わせで、大阪出張したのも、
いい思い出です。

さあ、もう一踏ん張りで完成。

いよいよ来週月曜日には、完了検査を受け、
金曜日には、施主・設計検査を行います。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。