2013年04月24日
雨の上棟式。

今日は雨の中、「市野町の家」の南棟が上棟式を行いました。
といっても、材料を濡らしたくないものが多いので、
柱を一本立てての上棟式です。

晴れ男と晴れ女が揃っても、雨が降るんで、
こればかりは仕方ないですね〜。

テントの中で、梵天を掲げて、お供えをします。
2礼2拍手1礼。
家族の繁栄と、工事の安全を祈願します。

建物の角々に、洗米と塩、お神酒をあげます。
あめは「天の恵み」。
今日は、たくさん振り込んでくれて、多くの幸がありますように。

北側棟も、ブルーシートで雨仕舞。

金曜日には上棟するので、ここからの眺めも変わるでしょう。
またアップしますね。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。