2013年06月13日
リノベ開始。

浜松市「大蒲町の家」では、リノベーション工事がスタートしました。
長年住んで来た中で、不満と要望が明快になってきたこと。
終の住処として、なんとか生まれ変わらせたいというご要望。
将来的には、1階だけで暮らせるように配慮された計画です。
まずは、2階の使い勝手の向上を狙っての改修工事。
壁手すりと押し入れが光を閉ざし、階段と1階廊下が暗かったのを
スケルトンな手すりと、押し入れ撤去で改善。

2世帯用に準備していた2階キッチンを撤去。
代わりに、収納家具を作り付けました。
2階では、コストを抑えつつ改修する事がテーマ。
そのため、今あるものの中からの選択肢となりました。
そのかわり1階は、メリハリを付け、少しお金をかける部分もあり、
楽しく、豊かにつくります。
そのおかげで、お客さまのご要望の金額内に納めることができました。
こうしたコストマネージメントをするのも、デザインの仕事です。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。