2013年06月19日
配筋検査。

浜松市浜北区「中条の家」では、基礎の配筋を組みはじめたというので、
確認しに行きました。

2日後にできるというので、配筋検査はその時に。

ということで、出直して、完成した配筋の検査です。

配筋の間隔や

太さのチェック。

補強して、太い筋を使っているところも見ます。

筋の組み方もみます。

点検用に必要な人通口の配筋とその補強方法をチェックし、

配管の立ち上げを見ます。
設計変更が最近あって、それになっていなかったので、
その指示をして、検査合格です。
雨の合間を見て、コンクリートを打設します。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。