2013年12月03日

完成一歩。

完成一歩。
浜松市浜北区のガレージハウス「中条の家」は、ほとんど完成しました。
この日は、外構工事を裏の方でしていました。

ガレージハウスっていうと、男のものって感じがしますが、ウチでつくるのはもっと穏やかで、女性目線。

ガレージ(だけ?)はご主人の担当で、実はその他のすべては奥さまのためのもの。
だから、「中条の家」の奥さまも喜んでいるんだなぁと思います。

もしかしたら、夫婦仲も良くなるって効果もあるかもしれません!笑

完成一歩。
軒の深さが、この家の特徴でしょうか。
西に振れた敷地ですので、夏の西日対策になります。

タイル下地が塗られ、タイルデッキの高さの取り合いも出てきました。

完成一歩。
2階の窓外には木製の手すりが設置されました。

デザイン的にもポイントになりますが、
ちょっとしたものが干せますね。

完成一歩。
玄関周りも、この小さな壁がアクセントになっています。

完成一歩。
正面から見ると、屋根が跳ね出したように見えますね。
階段や床の2分砂利洗い出しが塗られれば、仕上がります。

完成一歩。
正面、手前が充分に低く、屋根の重なりがあるので、
奥行きがあるように感じられます。

完成一歩。
実際、このガレージのおかげで、その奥行きの「引き」があるのです。
ガレージハウスは、そういう点でも、デザイン価値を高めることができます。

そうそう、収納棚に、真っ赤な建具が入りました。

完成一歩。
さて内部はというと、ふすまを除いて、ほぼすべての建具が入りました。
欄間に見えるのは、無双窓。開閉が出来ます。

完成一歩。
すべての建具が、製作建具。

木目を合わせるのが大変なタモ柾目の横張りです。
建具屋さん泣かせなので、敬遠されてしまいますが、
仕上がるとやっぱり良い。

完成一歩。
内部の左官も塗られました。
この正面は絵を描けるスペースとなります。

完成一歩。
リビングはこんな感じです。
非常に明快で美しいです。

実際に見る方が、空間を感じられますので、
興味のある方は、ぜひ完成見学会へ見に来て下さい。

人・建築設計所では、少し遠くでもお仕事をお受けします。
一度、ご相談くださいね。

ということで、完成見学会のお知らせです。

ガレージハウス「中条の家」は、12月14日(土)15日(日)に完成見学会を開催いたします。
詳しいご案内は、またブログやFacebookを通じて行ないます。

日時:
2013年12月14日(土)15日(日)
11:00〜17:00

場所:
浜松市浜北区中条
(シュガーポットさんの南側に、駐車場をお借りしています)


人・建築設計所のFacebookページの「いいね!」も、お願いします!

完成一歩。




同じカテゴリー(ガレージハウスGLH)の記事
インタビュー
インタビュー(2015-11-13 09:48)

完成写真。
完成写真。(2015-09-01 21:51)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
完成一歩。
    コメント(0)