2014年05月22日
吹き付け断熱と構造見学会。

浜松市東区「恒武町の家」では、吹き付け断熱の施工が行なわれていました。
先週までに大工工事も電気工事も、このために頑張っていました。

ということで、大工さんは外回りの工事です。
先日、打ち合わせした場所をコッソリとチェックです。

さて、内部に入れてもらいました。
現場発泡のウレタンです。

硬質ウレタンが水で発泡するというアクアフォーム。
気になる方は検索してみて下さい。

何が優れているかは、一目瞭然。
隙間がない。
まあ逆に、見た目が好きじゃないって言う人もいらっしゃいます。
抵抗がある方は、他の方法を検討しましょう。

さて、「恒武町の家」では、いろんなことにチャレンジしていることが分かりますね。
・砕石パイル
・井戸+合併浄化槽
・制振装置ガルコン
・硬質ウレタン断熱材
・耐震等級3+耐震診断評価
・太陽光発電10kw↑
・LED化
・プラグイン自動車対応(将来)
etc.
気になる人がいらっしゃると思います。
ということで、人・建築設計所では本当にめずらしく、構造見学会を開催します。
みなさまお誘い合わせの上、お越し下さい。
5/31土 6/1日 10:00−16:00
笠井街道、笠井交番近く(↑地図参照)
なお、当日はご予約不要です。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。