2007年05月22日

中階段を明るく。

中階段を明るく。
Tさんの家では、動線(人の動き)の関係から、家の中心に階段が来ています。
これは「採光」の面では非常に不利で、昼間でも照明を点けることになりかねません。icon07

解決のため、階段室の吹き抜けの上部に、大きめのトップライトを設けました。
階段室は、さながら「ひかりの井戸(ライトウェル)」といった感じです。

まわりの空間は、この光の恩恵を受けるため、「ガラスの手すり」を採用したり、
「ガラスの床」としているところもあります。

問題を解決し、さらに良い空間にと智恵を絞るのは、
設計をしていて、一番楽しいところかも知れません。icon02


同じカテゴリー(イエ)の記事
大谷石。
大谷石。(2015-12-18 09:51)

激安のガス料金。
激安のガス料金。(2014-09-01 16:11)

クール暖。
クール暖。(2014-07-10 10:55)

書籍、続々と...。
書籍、続々と...。(2014-02-10 10:57)

色決め。
色決め。(2012-09-25 10:19)


Posted by たかだい at 21:30│Comments(2)イエ
この記事へのコメント
一瞬この空間は何?って思いましたが。コメント見て納得です。
ウチもこんな感じです。

伊礼さんの手掛けたOMソーラーハウスを見学した際にここのトップライトは理にかなっていると感心させられました。

以前は極力避けていましたが・・・
Posted by まっしー。 at 2007年05月23日 03:07
まっしー。さん
見上げの写真って気づきましたね。面白い写真でしょ。
トップライトが2つ見えますが、ひとつはガラスの手すりに映っています。
明るさ2倍(?)ですね〜。
Posted by たかだい at 2007年05月23日 23:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中階段を明るく。
    コメント(2)