2007年08月04日

赤ちゃんケーキ。

赤ちゃんケーキ。
昨日は、娘の1歳のお誕生日
嫁さんはもちろん、ケーキをつくりました。

しかも、材料は離乳食の赤ちゃんが食べていいように、油分は使わず、
お砂糖も最小限(色づけのジャムの中だけ)なんです。
スポンジ焼くのは、かなり苦労したと思います。

クリームは、ヨーグルトクリームです。
母の作った「すぐり」ジャムでピンク色に色づけました。
夏は、フルーツが結構難しいです。
イチゴ売っていませんから。icon21

「1」の文字入りのロウソクを点けて、ハッピーバースデー♪
お味は、ヨーグルトの酸味が利いていて、結構大人の味。
娘も食べることができました〜。icon02

赤ちゃんケーキ。
写真追加〜。
かわいい「てって」icon16


同じカテゴリー(おやつ)の記事
誕生日。
誕生日。(2013-02-18 11:53)

クリスマス。
クリスマス。(2012-12-27 08:53)

さくらもち。
さくらもち。(2012-04-04 15:25)

清浄歓喜団。
清浄歓喜団。(2012-04-02 17:09)

ぼたもち。
ぼたもち。(2012-03-21 17:04)

ひなまつり。
ひなまつり。(2012-03-04 16:57)


Posted by たかだい at 21:29│Comments(7)おやつ
この記事へのコメント
こんばんわ~

赤ちゃんケーキ&かざりつけめちゃめちゃかわゆいですねっ

MIUちゃん喜んだでしょうね!!

センスのよい、何でも出来るご夫婦でうらやましいです^^
Posted by hime*ichigo at 2007年08月06日 00:32
hime*ichigoさん
こんばんは〜。
コメントいただいたので、もう一つカワイイ写真くっつけました。
親バカと言わないでくださいね。^^;
Posted by たかだい at 2007年08月06日 01:00
こんにちわー

かわいい「てって」写真みてるとMIUちゃん興奮(笑)でケーキを食べたんだろうなぁと思います^^

親ばかなんて全然っですっ

うちも負けてないですよ~ きっと^^;

主人に関しては多分「親ばか」通り越して「ばか親」になってます。。。ハイ--;
Posted by hime*ichigo at 2007年08月06日 11:58
hime*ichigoさん
こんにちは。
さっき、ウチの姫は、はじめて自分でコップを持って麦茶を飲みました〜。^^
ビデオ回したり、携帯で撮ったり、夫婦で大騒ぎでしたよ。
ウチも「ばか親」度、高めです。
Posted by たかだい at 2007年08月06日 12:48
おめでとうございます!!
もう一年経つんですか〜早いわあ。さぞかし可愛がってることでしょうね。またみうちゃんの成長ぶりを見せて下さい。

ところで、ヨーグルトクリームって、ヨーグルトと何をまぜるとできるのですか???うちもあまり生クリームあげたく無いので、試してみたいですーー。
Posted by コメイノチ at 2007年08月13日 04:21
コメイノチさん
ありがとうございます。やっぱり、ひとんちの子は早いですよ。
さてさて、嫁さんからのレシピ、コピっておきます。

ヨーグルトクリーム

1、ざるに2重にクッキングペーパーをひき ヨーグルト500mlをいれて 上に適当な重りを乗せ一晩水切りをする。(冷蔵庫で)

2、水(ホエー)が300ml位出ます。

3、ざるの中にクリームチーズのような濃厚なものが200gくらいできます。

4、それに砂糖をすこし加えて混ぜます。

          完成。

*お好みでジャムを入れるとピンクなどに色付けできます。

ただし、このクリームはすぐに柔らかくなってしまうので デコレーションには不向きです。デコレーションしたら5分くらいで食べたほうがいいです。。。

これをつかってチーズケーキとかも美味しいですよ。
ホエーは砂糖と牛乳を加えると飲むヨーグルトになります。
Posted by たかだい at 2007年08月13日 23:33
さっそく、ありがとうございました!!!
なるほどー。クレメダンジェみたい。
ヨーグルトなら食べられるので、やってみたいです。
Posted by コメイノチ at 2007年08月14日 00:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
赤ちゃんケーキ。
    コメント(7)