2007年12月16日
森のアウトレットの収穫。

先日ご案内しました、森のアウトレットに行って参りました。
何人もの知り合いにお会いできて、楽しかったです。

いつもの積み木の現場です。
同じものなのに、毎回違う作り方のタワーになるのが面白いです。

森の仕事を装備などを含めて、デモンストレーションがありました。
ハスクバーナのヘルメット、カッコイイです。


今回は、ウチのお客様とご一緒できたので、材料を物色してきました。
図面片手に、あちこち見て回り、ヒノキの幅広板を入手しました。
リビングの畳スペースに上がるところの框(かまち)です。
値切った上、さらに製材してもらうというサービス付きでした。

製材にお客様も立ち会っていただき、記念撮影。
この板に腰掛けると、この日のことを思い出してくれるでしょう。

なんとも楽しいアウトレットでした。

Posted by たかだい at 17:10│Comments(4)
│イベント
この記事へのコメント
今日はありがとうございました!
森のアウトレット、まさに木の市場という感じですね。
お買い得した気分です。
本当に、今日の日はよい思い出になると思います。
今度は日曜大工を目指して来てみたいです(^^)。
森のアウトレット、まさに木の市場という感じですね。
お買い得した気分です。
本当に、今日の日はよい思い出になると思います。
今度は日曜大工を目指して来てみたいです(^^)。
Posted by おしろ at 2007年12月16日 21:18
おしろさん
今日は、お疲れ様でした。
浜松市は市町村合併で、林業と密接になりましたね。
ここに来ると、それが実感できますね。
山側と街場の良いつながりを感じます。
日曜大工、良いですね。
工房が欲しくなったりして...。^^
今日は、お疲れ様でした。
浜松市は市町村合併で、林業と密接になりましたね。
ここに来ると、それが実感できますね。
山側と街場の良いつながりを感じます。
日曜大工、良いですね。
工房が欲しくなったりして...。^^
Posted by たかだい
at 2007年12月16日 21:40

お疲れさまでしたー!
今回もお会いできて、嬉しかったです。
お土産に買ってしまったスギやクリの板。
家に帰ると、ぷぅーんとにおいます。
とってもいい香り。
ああ、日々の生活の中に、木の香りが「ない」ってことを実感しました。
みなさんと「木」の、よき出会いの場面にたくさん遭遇できて、嬉しかったです。少しずつ「山側」の気分になって、なんか我が子が旅立つようにも感じました。
今回もお会いできて、嬉しかったです。
お土産に買ってしまったスギやクリの板。
家に帰ると、ぷぅーんとにおいます。
とってもいい香り。
ああ、日々の生活の中に、木の香りが「ない」ってことを実感しました。
みなさんと「木」の、よき出会いの場面にたくさん遭遇できて、嬉しかったです。少しずつ「山側」の気分になって、なんか我が子が旅立つようにも感じました。
Posted by びわちん at 2007年12月19日 00:50
びわちんさん
お疲れ様でした。
毎回お会いできて、運が良いです。
木の香りは癒されますね。
杉はちょうど良い香りかも知れませんね。
ボクにとっては、大好きな現場の香りです。
すっかり山の人になったびわちんさん、
頼りにしていますよ〜!
お疲れ様でした。
毎回お会いできて、運が良いです。
木の香りは癒されますね。
杉はちょうど良い香りかも知れませんね。
ボクにとっては、大好きな現場の香りです。
すっかり山の人になったびわちんさん、
頼りにしていますよ〜!
Posted by たかだい
at 2007年12月19日 17:45
