2008年02月17日
青天の地鎮祭。

今日は、大安吉日で地鎮祭でした。
晴れ男のパワーで、真っ青な晴天です。

施主自ら地鎮祭を行うことになり、
準備に余念が有りません。

竹を4本立てて、しめ縄で囲み、祭壇をつくってお供えです。
「払い賜い、清め賜い」と唱えて、敷地を回り、
供え物の散供で敷地を回り、二礼二拍手一礼。
地の神様を鎮め、施主さまのご繁栄と、
工事の安全を祈ります。

この記事へのコメント
本日は朝早くから、おつかれさまでした。
かなりぎこちないものでしたが、何とか形になったでしょうか・・?
安全に工事が済むことを祈ります。
それと、昨日はたかだいさんのお誕生日だったんですね!!
おめでとうございます♪
いまブログを拝見して、今日は直接お祝いも言えず、失礼しました~
かなりぎこちないものでしたが、何とか形になったでしょうか・・?
安全に工事が済むことを祈ります。
それと、昨日はたかだいさんのお誕生日だったんですね!!
おめでとうございます♪
いまブログを拝見して、今日は直接お祝いも言えず、失礼しました~
Posted by おしろ at 2008年02月17日 22:43
おしろさん
こんばんは。今日はお疲れさまでした。
こういう儀式は、気持ちが大切ですからね。
良かったと思いますよ!
はい。昨日誕生日でした。
ありがとうございます。
では、完成に向けてがんばりましょう。^^
こんばんは。今日はお疲れさまでした。
こういう儀式は、気持ちが大切ですからね。
良かったと思いますよ!
はい。昨日誕生日でした。
ありがとうございます。
では、完成に向けてがんばりましょう。^^
Posted by たかだい
at 2008年02月17日 23:31
