2008年08月02日

お疲れさま、PKN浜松#1。

昨夜、ぺちゃくちゃないと浜松
大盛況の中、開催されました。icon01

今回は、その状況を写真で綴ります。

お疲れさま、PKN浜松#1。
準備を終えて、お客さまを待つだけ。

お疲れさま、PKN浜松#1。
TV取材に対応する大橋諭さんとマーク・ダイサムさん。

お疲れさま、PKN浜松#1。
すごい人数になってしまいました〜!icon02icon20

お疲れさま、PKN浜松#1。
オープニング、カタコトの日本語のお二人。

お疲れさま、PKN浜松#1。
人垣になっています...。
座れなかった方、申し訳ありません。icon06

お疲れさま、PKN浜松#1。
外に設置したウォーターバー。
ここでもプレゼンが写されていました。

お疲れさま、PKN浜松#1。
スペシャルゲストは、ゴン中山こと、中山雅史さんです!
トレーニングで抜け出せず、ライブ?での出演です。

お疲れさま、PKN浜松#1。
そして、プレゼンターの皆さんです。

それぞれの思いを、ブレずに熱く語ってくれて、
強いパッションを感じました。

すばらしいです、ぺちゃくちゃないと。

次は、あなたの出番です!!icon31





同じカテゴリー(ぺちゃくちゃないと浜松)の記事
まもなく。
まもなく。(2008-08-01 19:56)

いよいよ今晩。
いよいよ今晩。(2008-08-01 10:25)


この記事へのコメント
行きたかったな〜・・・。
ちなみに一番右の方は写真仲間のPIYOさんです。^^

みんな楽しそうですね!
Posted by BunBun at 2008年08月03日 23:53
 おつかれさまでした。 スタッフの皆さんとそれぞれご挨拶もしたかったのですが、バタバタとしているうちにご挨拶しそびれてしまいました。たかだいさん、写真の構図がすばらしいですね。良く撮れてますし。広角で会場の雰囲気が良く撮れていると感心して拝見しました。 
 私はプレゼンターではありませんでしたが「プレゼンターのみなさんです」という写真の右から2番目。 その写真の左端の奥に写っているスピーカーを持って音響を担当したライト・イアの大和です。 今後ともよろしくお願いします。
Posted by migimimi at 2008年08月04日 11:32
お疲れ様でした。
やり遂げた感がありますね!!!
明日の打ち上げ楽しみにしてます(笑)
Posted by かっちんかっちん at 2008年08月04日 12:41
Bunさん
プレゼン、楽しかったですよ〜。^^

お仲間ですか?
ラジオのプレゼンしていただきました。
Posted by たかだいたかだい at 2008年08月04日 21:34
migimimiさん
おつかれさまでした。
設置撤収、そして本番と、いそがしかったですね。
ボクも声をかけずに、申し訳なかったです。

それにしても、あの平面スピーカはナチュラルな音でとっても良かったです。
背中が空いていたからナチュラルな音なんですかね。
Posted by たかだいたかだい at 2008年08月04日 22:23
かっちんさん
お疲れさまでした。
明日の打ち上げは、ホント楽しみです。
次回のために、反省も含めてやりましょう〜!
Posted by たかだいたかだい at 2008年08月04日 22:25
たかだいさんは主催者側のお立場だったのですね。
盛況だったご様子で、2回目に期待したいです!

K-MixのPIYOさんはとは写真が縁で知り合ったのですが、行きつけの飲み屋(Harbor)が同じだったという偶然もあって・・・マスターがちょうど同じ日に店のカウンターで会えるようにセッティングしてくれたのです。(笑)

たかだいさんとも飲みたいですね。
Posted by Bun at 2008年08月05日 22:10
Bunさん
主催者側で、会場の設営と撤収、そして写真を撮ってました。
会計という役割もあったんですが、そちらの貢献度は低かったです。^^

昨晩はPKNHの打ち上げがあって、街で飲んでました。
今度行きますか。
Posted by たかだいたかだい at 2008年08月06日 21:14
たかだいさん、
「ナチュラルな音でとっても良かったです」とはとても嬉しいです。
A4/A5サイズのスピーカーシステムは、そこを強調したくて、Sound Naturalism EW-Seriesと称しているぐらいですから。 
音が自然なのは、その通り、背中が空いてボックスになっていないことが大きいですが、ユニットそのものも癖がなく歪みも少ないからなのです。 壁や襖に埋め込んだり、戸棚の扉に埋め込んでも面白いですよ。
次回のPKNHも日程が合えばお手伝いするつもりです。その時はまたよろしく。
Posted by migimimi at 2008年08月07日 00:57
migimimiさん
平面スピーカーと家具、建築の融合ですね。
面白そうです。^^

たとえば壁一面がスピーカーだったら、どんな感じなんだろう。
鳥の声を再生したら、窓をいっぱいに開けたようなナチュラルな感じだったら、いいですね〜。

PKNH#2も、よろしくお願いいたします。
Posted by たかだいたかだい at 2008年08月07日 23:36
あの熱狂から一週間が経ってしまった。。
早いもんですね。

ぺちゃ、楽しかったし、かっこよかったです。
あのスピード感がたまらないですね。

どんな仮装しようかなあ。。。

「見る」楽しみいっぱいでした。

ほんとお疲れ様でしたー。
Posted by びわちん at 2008年08月09日 07:33
びわちんさん
こんばんは。早いものです。1週間。
とても満足されている様子で、良かったです。

次回は、びわちんさん登場を期待しています。^^
遠くまで足を運んでくれて、ありがとう。
Posted by たかだいたかだい at 2008年08月10日 01:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お疲れさま、PKN浜松#1。
    コメント(12)