2008年08月05日
マイクロフォーサーズ。

カメラ好きの人だけ盛り上がる話題です。あしからず....。
マイクロフォーサーズ(Micro Four Thirds)という規格が策定されました!
オリンパスニュースリリース
フランジバックの短いフォーサーズ(40mm)ですが、
マイクロフォーサーズは、さらに約1/2(20mm)に短縮しました。
dpreview.com(英語)に図解入りで解説があります。
短くするということは、ミラーやペンタプリズムを捨てることにはなりますが、
バカでっかい一眼レフを持ち歩きたくない時もあるわけで、
これは女性だけでなく、バイク乗りにも朗報です。
そして、もう一つ、おまけとして...。
名玉の宝庫である、ライカMマウントがマウントアダプターを介して
取り付けることができるようになります。
ミラーもないので、後ろ玉が飛び出しているものや、
沈胴式のレンズも余裕で使えてしまうのです。
Posted by たかだい at 15:27│Comments(2)
│モノ
この記事へのコメント
ということはついにM9の登場でしょうか!
といっても買えないので^^;・・・オリンパスの新製品を買えばM型レンズが使えるんですね!素晴らしい朗報だ!
といっても買えないので^^;・・・オリンパスの新製品を買えばM型レンズが使えるんですね!素晴らしい朗報だ!
Posted by Bun at 2008年08月05日 22:04
Bunさん
そうなんです。
マウントアダプターを介せば、Lマウントだって使えます。
ツアイス・イコンだって余裕なんです。
ある意味、泥沼化が進むかなって思っていますが。。。^^;
そうなんです。
マウントアダプターを介せば、Lマウントだって使えます。
ツアイス・イコンだって余裕なんです。
ある意味、泥沼化が進むかなって思っていますが。。。^^;
Posted by たかだい
at 2008年08月06日 21:07
