2009年06月12日

砂漆喰、仕上がり。

砂漆喰、仕上がり。
本日は、静岡市の「大岩の家」の現場監理でした。

先日、塗り始めた砂漆喰が、ほぼ完成していました。icon01

砂漆喰、仕上がり。
白くなるだけで、印象がずいぶんと違います。

今回は白と黒の壁のモノトーンに、ヒノキの木の色と、
ハイライトラインになるシルバーという配色。

砂漆喰、仕上がり。
引きで見ると、さわやかで品がよく、「知的さ」を感じますが、
近づいてそのテクスチャーを見ると、粒立ちや鏝のラインなど
「静かな力強さ」を感じられます。

「知性と情熱」、その両面が同居しています。

砂漆喰、仕上がり。
2階キッチンのアールの壁が、最後の仕上げ部分。

職人さんも、一番楽しいところを最後に残していました。icon02

砂漆喰、仕上がり。
白い壁が浮いているイメージで、造形しています。

直線的な建物に、軟らかさとアクセントを与えています。icon11



同じカテゴリー(新築)の記事
完成邸見学会終了。
完成邸見学会終了。(2016-10-10 14:26)

気密測定。
気密測定。(2016-09-16 08:05)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
砂漆喰、仕上がり。
    コメント(0)