2006年11月04日

mp3、イタリアの発想力。

mp3、イタリアの発想力。click!

mp3は、PIAGGIOからまもなく発売される3輪スクータです。

日本でも2007年から、発売予定。
3輪車なので、自動車免許が必要です。

しかし、さすがスクータの発祥の地、イタリアですね。発想が違います。

ボクの乗っているPIAGGIO BEVERLY200も、ホイール径を16インチ(通常13インチ)にアップすることで、スクータの弱点であるクイックなハンドリングをマイルドにし、走行安定性を上げていますが...。

このmp3は、ホイール径に頼らず、なんとフロントを2輪にしたというから驚きです。
細かな段差にハンドルが取られることがなく、どんなカテゴリーのバイクよりも安定性と制動力を上げることができたはずです。

リンクに、イタリア語ですがムービーもあり、そのあたりの性能が高いことがわかります。

今、一番気になる1台かもしれませんicon22


同じカテゴリー(バイク)の記事
マン島TT。
マン島TT。(2013-04-29 20:47)


Posted by たかだい at 20:05│Comments(4)バイク
この記事へのコメント
おおっ!\(◎o◎)/!これはうわさの三輪車ですな、ムービーがメチャかっこいいでんがな。物欲がさわぐ〜。
Posted by SilverPleco at 2006年11月04日 23:23
SilverPlecoさん
コレは、驚きです。
フロント2輪、リア1輪と言えば、メッサーシュミットが有名ですが、あれはクルマというカテゴリー。
4輪バギーのバイク系とも違う。
まさに未知の世界ですね。

3輪車の税制を調べていませんが、そんなことより「乗りたさ」の方が先に立ってしまいますね。
Posted by たかだい at 2006年11月05日 11:13
たかだいさん、はじめまして。
こんにちは。

「みくしぃ」からやってきました。

このスクーター、かっこいいですね。
会社勤めをしていた時、
デザイン部門で仕事をしていたことがあるので
こういうの、興味あります。

デザインもさることながら
乗ってみたいと思わせますね。
Posted by とおる at 2006年11月05日 12:24
とおるさん、はじめまして。

はい。このデザインのアクの強さも堪りませんです。
ガンダムに登場したら、間違いなくジオン軍ですね。^^;
Posted by たかだい at 2006年11月05日 17:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
mp3、イタリアの発想力。
    コメント(4)